自動車保険、毎年更新時に見直していますか?
内容も、料率も毎年のように変わるので、必ず見直した方が良いですよ!!
と言うことで、今日は自動車保険の見直し方を。
必要なもの
これだけ。
自動車保険の見直し方
自動車保険一括見積もりを使って、保険料を比較する
- 結果の上位5社のホームページで、更に詳しい保険料を調べる
- 比較検討
- 契約
2番の補足
一括見積もりだと、車両保険や日常賠償保険などの特約がついてない金額なので、それらをつけたらいくらになるのかを、詳しく調べます。
※特約をつけない場合は、この工程は抜かしてください。
比較検討では、ネット上の口コミは読まない。では何を?
自動車保険に関して、ネット上の口コミは、読むだけ時間の無駄です。
- 基本的に悪い口コミばかり(イラっとして書きたい理由はわかる)
- 担当者によって差がある
- あなたの参考にならないことがほとんど
で、何を比較検討するかと言うと、
です。
- 金額を見比べ、どちらの保障が良いか
この点だけを比べて、どの会社が良いかを選んでいます。

ちなみにうみ家は、自動車保険はケチらず手厚く保障をつけています。
どの特約をつけるべきか、どんな保険に入るべきかは、こちらを↓
自動車保険の見直しのタイミングは?
です。
途中で変わると、損をすることが多いので、お気をつけて。
2020年に入る前に知りたい自動車保険事情
Twitterでもお知らせしたのですが、
来年、2020年から自動車保険の料率が上がります!!
また更に高くなるので、保険の見直しを。今年中に3年や7年の長期契約をしておけば、料率が上がらないので、お得です!
因みに値上げ原因は、消費増税と民法改正。#自動車保険 #値上げ #値上がり #消費増税
— おかねごとうみ@四コマ漫画 (@okanegoto) November 25, 2019
来年、2020年から自動車保険の料率が上がります!!
また更に高くなるので、保険の見直しを。今年中に3年や7年の長期契約をしておけば、料率が上がらないので、お得です!
因みに値上げ原因は、消費増税と民法改正。
あと一ヶ月ちょっとで2019年が終わってしまいます。
すでに更新したあなたは、
- 長期契約にできるかどうか
- できるなら、どちらがお得か
を保険会社に聞いてみるのも良いかと。
IQ:62の格言

しないと、千円〜万円のお金を損することになるよ!

めんどくさいけど、ぜひ!
夫が言われるまま契約した自動車保険料が、見直しで6分の1になった
夫が生命保険で騙されてる?生命保険は入らなくて良い?その基準は?
コメント